| 
在线时间9555 小时威望22595 金币932042 贡献100 最后登录2025-10-31注册时间2009-9-8精华0积分989337阅读权限150帖子34600
 
  
 在线时间9555 小时威望22595 贡献100 最后登录2025-10-31注册时间2009-9-8积分989337阅读权限150帖子34600
 
          | 
| 专辑中文名: s(o)un(d)beams 别名: サウンドビームス
 歌手: salyu × salyu
 音乐风格: 流行
 资源格式: MP3
 版本: 专辑
 发行时间: 2011年04月13日
 地区: 日本
 语言: 日语
 简介:
 
 
  
 专辑介绍:
 
 Salyu 本名:森绫子(2006年9月14号于音乐节目Utaban中初公开披露,铃木圭子是电影《关于莉莉周的一切》中提示的本名,并非真人本名,有时也记作サリュ)),是日本的女歌手、声乐家。カリタス女子短期大学言语文化学科コミュニケーショ(communication)文化专业毕业。哥哥是前橄榄球日本代表的森大辅。
 
 艺名Salyu是由法语“Salut”(干杯、或亲近的朋友之间问好的意思)而来。命名者是小林武史。
 
 在她很小的时候便开始学习钢琴,这也是她和音乐之间开始有联系的开始。同时,她加入了合唱团,演唱一些以HEINE为代表的赞美诗和儿歌,并且弹奏一些改编的近代作曲家的作品,如Debussy的作品等等。她在空闲的时候,有时会去LIVE HOUSE看朋友所在乐队的表演,而且不时上台演唱,于是她的天赋在1998年被小林武史发现,并且被邀请参与电影《关于莉莉周的一切》。她在电影中扮演一位名为莉莉周的歌手。电影的放映结束后,Salyu开始了她的Live活动。
 
 期待这张专辑很久了,本来是三月份发布的,不幸日本大地震,salyu官方决定推迟发布。这次salyu不仅延续了前几张专辑单曲的风格,还特意推出了salyu×salyu的新风格。
 
 所谓salyu x salyu的项目是
 比起至今为止的Salyu都要更为原始(primitive),或者说更为物理(physical),
 稍微夸张点说的话就是为了“所谓Salyu那样的生物”的项目…
 总之同时存在着“x”,仿佛包含着“by”的意义,就是那样的项目吧。
 
 不管怎样,所谓存在着人声的意义、将之作为乐器使用,
 我想那是只有Salyu才能相当到达的领域吧。
 今后,虽然要看Salyu的情况了,如果能时常延续下去也不错呢。
 ——小林武史(音乐制作人)
 
 Salyuが「salyu×salyu」(サリュバイサリュ)名义で3月23日に新作アルバム「s(o)un(d)beams」(サウンドビームス)をリリース。このアルバムをCORNELIUSこと小山田圭吾が全面プロデュースしていることが明らかになった。
 
 「salyu×salyu」は、Salyuが自分の声をどのように楽器として音楽にしていくか、ということをテーマに立ち上げた新たなプロジェクト。Salyu自身が小山田にコラボレーションを持ちかけ、楽曲作りを进める中で意気投合し、アルバム制作に至ったという。
 
 「s(o)un(d)beams」には小山田が作曲した10曲に、ドイツのエレクトロポップバンド・LALI PUNAの「Hostile To Me」のカバーを加えた、计11曲を収録。さらに作词阵には、坂本慎太郎(ex. ゆらゆら帝国)、いとうせいこう(□□□)、七尾旅人、国府达矢といった个性的な顔ぶれが名を连ねている。また初回プレス分にはアルバムのリリースパーティの招待応募券が封入される。
 
 
 专辑曲目:
 
 01. ただのともだち(作词:坂本慎太郎 / 作曲:小山田圭吾)
 02. muse' ic(作词:Salyu、国府达矢 / 作曲:小山田圭吾)
 03. Sailing Days(作词:七尾旅人 / 作曲:小山田圭吾)
 04. 心(作词:いとうせいこう / 作曲:小山田圭吾)
 05. 歌いましょう(作词:小山田圭吾)
 06. 奴隷(作词:坂本慎太郎 / 作曲:小山田圭吾)
 07. レインブーツで踊りましょう(作词:七尾旅人 / 作曲:小山田圭吾)
 08. s(o)un(d)beams(作词:Salyu、国府达矢 / 作曲:小山田圭吾)
 09. Mirror Neurotic(作词:いとうせいこう / 作曲:小山田圭吾)
 10. Hostile To Me
 11. 続きを(作词:坂本慎太郎 / 作曲:小山田圭吾)
 
 
 
 迅雷或电驴下载:salyu.脳.salyu.-.[s(o)un(d)beams].涓撹緫.(MP3).rar (66.54 MB)
 | 
 |